FXチャートパターン「ソーサー」についてエントリーポイントも解説

FXテクニカル分析
スポンサーリンク

FXチャートパターン「ソーサー」について調べていて、以下のような疑問や悩みをお持ちでないですか?

  • チャートパターンについて調べている
  • FXで得意のエントリーパターンを増やしたい
  • ソーサーのエントリーポイントが知りたい

FXチャートパターン「ソーサー」について注意点なども含め解説いたします。

スポンサーリンク

FXチャートパターン「ソーサー」の形状

FXチャートパターンの「ソーサー」はトレンドの転換時に現れることがあるチャートパターンの1つで、天井圏で現れるソーサーを「ソーサートップ」、底値圏で現れるソーサーを「ソーサ―ボトム」と言います。

形状としては、その名の通り、コーヒーカップの受け皿のようなお皿に似た形をしていることから「ソーサー」と呼ばれています。

図1

弧を描くように高値圏、底値圏を作りった後にトレンド転換し始め、その後プラットフォームという揉み合いを作り、揉み合いを抜けた後に伸びていく形をしています。

ソーサーのエントリーポイント

ソーサーは、ダブルトップやヘッド&ショルダーのように、明確なネックラインが分かりづらいため、エントリーのタイミングが難しいです。

ソーサ―ボトムを例に取って説明すると、底を作った後に徐々に上昇し始め、上に飛びぬけた後にもみ合いを作ってネックラインを抜けてから大きく上昇していくのが基本セオリーです。

図2

このようにもみ合いを作ってから上昇していくパターンを「カップアンドハンドル」と言ったりもします。

もし、ソーサーに分かりやすいネックラインがある場合は、ネックライン抜け後の戻りを狙ってエントリーしていきましょう。

図3

ソーサーが分かりづらい場合は、少し大きな時間足で見てみると、結局はダブルトップだったり、ヘッド&ショルダーだったりすることもあります。

ソーサーの注意点

ソーサーの形が現れたら必ずトレンド転換する。という訳ではありません。

まずは、ソーサートップが現れたら、何にレジスタンスされているか、ソーサーボトムが現れたら何にサポートされているかを確認する必要があります。

また、ソーサーはその形の形成後は分かりやすいのですが、形成途中は見極めが難しいため、チャートパターンが完成するまでしっかりと待ちましょう。

特に、短期足のソーサーは、長期足のダブルトップなどを作りに行く途中の可能性もありますので、長期背景なども確認してからエントリーすることをおすすめします。

ソーサーを実際のチャートで見てみよう

ソーサーを実際のチャートで見てみると、以下のようになります。

図4

ソーサートップの一例です。

ネックラインも比較的分かりやすいため、ネックライン抜け後の戻りでエントリーすることもできますし、プラットフォーム形成後に下抜けしたところでエントリーすることもできます。

FXチャートパターン「ソーサー」まとめ

FXチャートパターン「ソーサー」についてまとめると、以下のようになります。

  • ソーサーはトレンドの転換時に現れる可能性のあるチャートパターンである
  • ソーサーは終盤のもみ合いがあるカップアンドハンドルのタイプとそうでないものがある
  • ソーサーが分かりづらい場合は、少し大きな時間足でチャートパターンを確認してみる

他のチャートパターンについても、以下の記事でまとめてありますので、ご参考ください。

タイトルとURLをコピーしました