2021年1月18日~2021年1月22日のユロドル相場について私なりに分析し戦略を立ててみました。
皆さんのトレードの参考になれば幸いです。
ユロドル環境認識
まずは、月足で環境認識から行います。
先週同様、Bの〇印付近のピンクの四角で囲まれたもみ合いゾーンに突入してきており、左側の図1のようにBの高値を更新しA、B、C、Dと安値と高値を切り上げ上昇トレンドを作りに行くか、右側の図2のようにBの高値を超えられずにAとBの間でレンジを作るかの分岐点にいると考えています。
ユロドル先週の振り返り
先週のシナリオ
先週の段階で下図3a~dの4つのシナリオを立てました。
現在の状況
現時点の状況は下図4のようになっています。
水平線①を下抜け、シナリオaはなくなりました。
下図5の水色の〇印で一度シナリオbを試しに行きましたが、上値を抑えられ再度下落して来ました。
私はこの時点で完全に下目線に切り替え、後半はショート中心に勝負しました。
ユロドル2021年1月18日からのシナリオ
今後の直近のシナリオとしては、下図6のa、b、c、dの4つのシナリオを考えています。
シナリオa
図6の水平線①付近から反転上昇していくシナリオです。
現在は下目線で攻めているので、このシナリオaを追うには来週の動き次第ですが、もし水平線①付近で反転上昇していくにしても、現在の形だと小まめに利確していくことになると思います。
シナリオb
図6の水平線①を下抜け、水平線②付近で反発し反転上昇していくシナリオです。
水平線②は週足レベルでも確認できるポイントですので、ある程度反応するポイントだとは思っています。
こういったみんなが注目するポイントは、反応して反転上昇していく場合、ワンタッチで一気に反転していく場合もありますし、短期でダマシの動きを作ってから反転上昇していくパターンも十分考えられますので、後から見ると分かりやすいポイントでも、リアルで見ていると入るのが難しいポイントだったりしますので、注意が必要です。
シナリオc
水平線②を下抜け、水平線③付近か水平線②と水平線③の間で反転上昇していくシナリオです。
水平線③は日足レベルでも確認できる2点のポイントで支えられていますので、比較的強い水平線だと思っています。
そのため、この水平線③に到達する前に水平線②と水平線③の間から反転上昇していくことも十分考えられます。
いずれにせよ、水平線②を下抜けた後は、売り買いの攻防も、より激しくなると思いますので、目線に惑わされないように1波作るのを待つことも必要だと考えています。
シナリオd
水平線③を更に下抜けていくシナリオです。
現時点の値から150pips位離れているので、来週中にここまで到達するかどうかは分かりませんが、この水平線③を下抜けて深い押しを作ってきたら、再度シナリオを練り直そうと考えています。
ユロドル2021年1月18日の週の戦略
先週の動きから現時点では、下目線で攻めていますので、シナリオbやシナリオcを目指してショートで攻めていきたいと思いますが、週明けの動きで下がらない形を作り、上がる形になったら、シナリオaを検討するのもありだと思います。
水平線②を下抜けた後は、より売り買いの攻防が激しくなると思いますので、安易にショートで攻め続けるのではなく、きちんと波を作るのを待ってから目線を決めていきたいと思います。
以上、ご参考ください。